これまでの投資

10年も続けていれば、リーマンショックアベノミクスも通過してきたので、いい時もあれば、悪いときもあり、未だに勤め人ってことは、下手ということかな。。。

現状の保有状況は、通常の口座(NISA含む)は、

原油はヤッテシマイマシタ。確定拠出年金は、

  • 外国株式
  • 国内株式
  • 日本債券
  • 年金定期

を保有しており、アセットアロケーション(諸説あるが、私の場合は無リスク資産となる現金と日本国債、年金定期を除く)は、通常の口座と確定拠出年金の口座はトータルで考えて、目標と実際は

           目標   実際

  • 先進国株式   50%  54%
  • 日本株式    10%   7%
  • 新興国株式   15%   8%
  • 先進国債券    5%   9%
  • その他     20%  22%

目標から大きくずれていないようで・・・年明けから相場はさげているものの、目標に近いところにあるから、無理に調整する必要はないようでした。暫くは新興国株式の積立を多めに設定していくぐらかな。

 

携帯とかインターネットについて

我が家の通信費、いわゆる携帯代とかインターネットの料金は、

スマホとガラケー

 ・固定電話(NTT) 1,600円

 ・ADSL 12Mコース    2,200円

 ・携帯2台(ガラケー)1,300円+相方分(支払別々のため把握していない・・・)

 ・SIMフリースマホ1台 モバイルルータ1台 1,800円(MVNO) 

といった状態で、合計しても7,000円+αなので、1万円以下だろうから、同じ様な家族構成と比較しても平均以下だろうと思っている。通信費は、固定費として毎月出ていくので、家計の見直しとか節約ブログをみていると、見直し項目によく出てくるが、うちの場合・・・・見直す余地がほとんどないと思いつつも、見直してみた。

・固定電話とADSL

 実際に電話として通話することは、ほぼ無いため不要と言いたいところだが、ADSLのために必要になる。インターネットにも2年縛りがあるので、見直すなら来年の8月になるが・・・ADSLはサービス縮小に傾向があり、今後は乗換も難しくなるのではないかと思っている。

・携帯2台

 二人とも電話とメールだけと割り切っているので、これでよし

・SIMフリースマホモバイルルーター

 OCNモバイルONEを3GBコースを容量シェアして、2枚SIMカード(データ 専用とSMS付き)で使用中。相方さん(SIMフリースマホ)は、LINEと調べものをネットで見る程度で、月間300MB以下。私は、モバイルルータで2~3GBを使用している。So-netが500MBまで無料の0SIMを普通に販売するようになったので、相方さんが見直し対象になるかな。

 相方さんを、So-netの0SIMでSMS付き(バッテリーの問題あるから外せない)に変更することで、500MBを越えなければ、毎月▲450円となる。

 私は。。。。。月間3GBなら1100円→900円程度になるが・・・これは微妙すぎる。手間と契約手数料考えると乗り換えるメリットがほとんどないかもしれない。

 地元企業応援ってことで、Fiimoってのが新たに始まるので、4月15日までの契約で6か月間900円割引となるウルトラスタートダッシュキャンペーンを使ってみようかな。

 

2016年の投資方針について

2006年ぐらいから投資開始し、個別株からコモディティまで、色々やってきたが投資方針をたてて、反省するという行為は適当に頭の中でしかやっていないので、行き当たりだったり感は否めない。計画性のない性格が今更治るとは思えないが、PDCAを記録として残していくことにする。

 

方針としては、

 ・基本はインデックス投資を毎月積み立てることとし、NISAを優先的に使っていく。

 ・いわゆる、〇〇ショックがあれば、日本債券以外は下落すると想定されるので、ア  セットアロケーションの調整も考慮して、追加で買い入れることを検討する。